AYANEO AIRが気になる

AYANEOから、シリーズ最小/最軽量となる「AYANEO AIR」が2022年中に発売されるのだそうですよ。

AYANEO AIR
AYANEO AIR

400g未満という軽さが特徴となるAYANEO AIRは「Nintendo Switch Lite並みのサイズで重さはNintendo Switchの有機ELモデルよりも軽い」ものになるのだそうで、主要スペックは、5.5インチ 有機EL(1920 × 1080)、CPUが「AMD Ryzen 5 5560U」、バッテリー容量7350mAh 28Wh、ワイヤレス通信(Wi-Fi6、Bluetooth 5.2)、最大2TB の M.2 2280スロットを備えるのだとか。

メモリについては、8GB/16GB/32GBが用意され、ストレージは128/256/512GB/1TB/2TB。

これまで「AYANEO」と呼ばれるメインストリーム製品、「AYANEO NEXT」と呼ばれるフラグシップ製品の2ラインナップだったところに、AYA NEO AIRが新たにラインナップとして加わるようで、具体的な価格は発表されていませんが、どうやら10万円を切る値段になりそうなのだとか。

AYANEO AIR Plus

2022年後半から2023年にかけ、「AYANEO AIR」のバリエーションモデル的な製品となるAYANEO AIR Plusも発売するのだそうで、こちらはIntel製CPU搭載モデルとAMD製CPU搭載モデルを用意されるのだとか。

6インチ(1920×1080)ディスプレイを搭載したシリーズで3モデルが登場予定で、OSはWindows 11・AYANEO OS(Linuxベース)・Steam OSから選択可能となり、こちらの楽しみな端末になりそう。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

最新投稿

New Post

BOSSブランドからオーディオ・ストリーミング・ミキサー登場。

楽器を用いたライブ・スト…

モーションキャプチャーが手元に?

ソニーは小型のモーション…

小型の縦型ライブストリーミングエンコーダー「Instream」

中国YoloLiv(ヨー…

巻くコタツ KOZUTSUMI

ライソンから足元を360…

11月25日からAmazon ブラックフライデー

Amazon恒例のビッグ…